『股旅フットボール〜地域リーグから見たJリーグ「百年構想」の光と影』


股旅フットボール

宇都宮 徹壱 / 東邦出版

J1→J2→JFLに続く日本の4部である地域リーグを著者が丹念に訪問し、現場の人間に取材を重ね、試合を観戦して、とても丁寧に書かれた、まさに「股旅」の記。 J1/J2のプロリーグとは比ぶべくも無いが、それでも上を目指し、地元に根ざすべく努力を重ねる選手やスタッフ、そして数少ない(場合によってはひとり)サポーターの姿が鮮やかに描かれています。 サッカーに係わる人間の記録として読んでも十分に面白いです。

しかし、サブタイトルの「光と影」が示す通り、チーム運営にはたとえアマチュアであっても金銭的な課題をはじめとする様々な問題が横たわり、更には「わが町からJ(すなわちプロ)を」目指すチームと、純然たるアマチュアチームとを共存させうるのか?というリーグ運営レベルの課題も内包しつつ存在しているのが地域リーグだと著者は言います。 表にはなかなか出てこない地域リーグの実情にもスポットを当てた好著です。

Jリーグの年間チケットを買って、いそいそと味の素スタジアムへ出かけるのはとても素晴らしい体験ですが、客席すらない土のグランドの上でもがく、あまりに身近な「わが町のチーム」の試合を観戦するのも、また素晴らしい体験なのではないか?と思ってしまいます。

あいにく(そう、まさにあいにく)、今はオフ・シーズン。 この春にはそうした地域リーグの試合を観戦しに出かけたいと思います。

と思ったんですが、地元のチームって実はFC東京なんですよね。 で、なければJFLの横河武蔵野FCか・・・いずれにしても地域リーグよりは上のリーグ。 ちなみに東京の地域リーグの雄「町田ゼルビア」は来年からJFLです。 おぉ、横河と町田のダービーなんて面白そうだぞ!

Posted on Wednesday, January 28th, 2009 at 11:51 PM. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

4 Responses to “『股旅フットボール〜地域リーグから見たJリーグ「百年構想」の光と影』”

  1. maru says:

    ども。お邪魔します。宇都宮氏の文章、私もいつも注目しています。

    ご指摘の天皇杯だけではなく、他国での代表戦での描写でも試合中の熱狂と試合前後の静寂を対比させるなど、常に光と影の対比の描写が視覚的で巧みなのが印象的ですね。また、視線が上からではなく常に現地の当事者目線なのも好感のもてる一因かと思います。

    でも何より写真が上手いのが羨ましいといつも思っています。

  2. shun says:

    こんにちは!
    そういえば、maruさんのところもお子さんサッカーかなり熱心にやられてるんでしたよね。

    宇都宮氏の本は、実は初めて読んだんですがかなり良かったです。 ただ、こうやって地元チームに寄り添いすぎると、なぜだかだんだん代表はどーでもよくなって来てしまうので・・・。微妙な気分ではありますが。
    ベンチにも入れないんだったら、今野連れてくな!みたいな感じです。

  3. maru says:

    はぁ、高校2年生ですが部員が150人近くいるので、ベンチ外約130人の3年間のモチベーション維持というのがコーチ・監督の最大のテーマということになります。また、家庭では、延々と週7日始発電車に乗る子供のためにさらにその1時間以上前に起きて弁当を作るカミサンのガス抜きが私の最大命題ということになります。もう1年とにかくガンバ!というところです。まぁこれが我が家の「熱心」の中身ですが。

    さて地元チームと代表ですが、地元チームからサクセスストーリーを積み上げて代表選手になっていくなら分かり易いのですが、「FC岐阜の成功物語の陰に森山泰行(元日本代表)あり」と言っても直感的にFC岐阜と代表とを結びつけにくいのが難点ですよね。こう言った、しみじみとしたストーリーが宇都宮氏の真骨頂ですが残念ながら奥さまお子様向きではないとは確かに思います。

    最近思うところあって山際淳司氏の作品を読み返しているのですが、多かれ少なかれそのような傾向はぬぐえず、カミサンや子供に「えぇ話やろ」と見せてもヲタ扱いされるのが関の山といったところではあります(涙)。ディーテールに拘るといった点で内田篤人にこだわるのと大差は感じられないのですがどうしても形勢は逆転不可能であります。(再び涙)

  4. shun says:

    うわぁ、それは大変ですね!>始発電車
    うちの長男は幸い(?)スポーツはやらずに高校生活を過ごす模様ですので、いまのところは安心ですが、次男の時は大変かも。(^^;

    で、私にとってはチームと選手は別ものなんですよね。 なんというか、チームへ傾倒はしても選手にはあまり思い入れが無いです。(いや、もちろん、人並みにはあるんですが) その結果としてリーグ>代表という感覚に繋がってしまうのかも知れません。

Leave a Reply