DELL INSPIRON Mini 9 購入 − その1:軽くてASCII配列でSSH

自分の業務のうち、ある程度のシェアを占める仕事の一つが、サーバ管理です。 まぁ、一口にサーバ管理といってもいろいろとあるんですが、外出時にちょっとsshでサーバに入り込んで作業をしたいって事が希になんだけれど年に十数回はあります。

もちろん、MacBook Airを基本的には持ち歩いていて、極めて便利に使っているのだけれど、これまた希に腰痛が酷くなってきているとその重さがどうしても辛く感じてしまう事もあったりして、微妙に軽くて小さいノートPCが欲しいと思う事が時々ありました。


PCとは全く別の選択肢として、たとえばiPhone(sshはどうやって動かすのか知りませんが)やイーモバイルのEM-ONEとかウィルコムのWILLCOM D4なんていう手もある様な気はしています。 ただ、WindowsベースだとOS環境そのものに公開鍵の機能が実装されていないというのが最大の難点。 結局Cygwinをインストールしなくてはいけないんじゃないか?と思うと、なかなか手を出しにくい。ましてやWindowsMobile上でCygwinが動作するのか否かも判らないし。 また、iPhoneに関しては、Softbankに金払うのがどうしても嫌っていう、自分でも訳のわからない足枷がある上に、sshを動かしたとしてもキーボードが無いのがネックになりそうなんで、ちょっと不便そうで手を出しにくいと思っていました。

さて、そんな訳で、外出時サーバメンテナンスマシンとして所謂Netbookが検討され始めた訳ですが・・・。

まったくムカツク事に、各社Netbookは本国仕様であればOSにLinux環境のものがリリースされているにも関わらず日本で保証付きで買おうとすると、何故かLinux環境はリリースされません。 これ、本当に不思議です。 だって、OSがWindowsじゃ全然意味無いんですよ。 さらにもう一点、キーボードの問題があります。 私は長年のPC生活のせいで、残念ながらJISキーボードを使う事ができません。 どうしてもASCII配列のキーボードでないとダメなのですが、こともあろうに(初期は大丈夫だったんですが)殆どのNetbookが気がつくと日本語キーボード仕様になっているじゃありませんか!

これじゃ、全然ダメなのです、使えないのです。

で、いろいろと調査した結果、なんと私が現時点で買えるマシンはDELLのINSPIRON Mini 9しか無かったのです。 そもそもLinux環境を正規にリリースしてくれているのがDELLだけで、しかもASCII配列のキーボードを選択できるとは! 素晴らしいぞDELL!やるなDELL! っていうことで、10月の初旬の深夜に発注した訳です。

ちなみに、さっきDELLのサイトを確認してみたら、いつのまにかLinux(Ubuntu)のモデルは無くなってました。 そして色もホワイトのみ(私もホワイトにしましたが)になってました。 ん〜新製品間近って事でしょうか?

(つづく)

Posted on Saturday, October 25th, 2008 at 2:12 AM. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply